全てを忘れてブラブラとお花見に行きたいのう。。(^o^)
近日完成するSOMERISEのファーストアルバム
「六道輪廻(ROCK DO RINNE)」には
以前「耳の虫の巻」でも紹介したが、
「ランブリング」って曲が収録されている。
ランブリング(Rambling)とは、歩くことが主な目的ではなく、
趣味をするためや、何かをしながらブラブラするということらしい。
(この季節にピッタリやないの!)
ゴギーは前も書いたが、なんかこう壮大なスケール感があるのに
どこかトボけたイメージもあるこの曲が大好き。
ひらひらと漂っているようで何か悲壮な痛々しい感情も伝わってくる、
しかもかなりのPOPなナンバーなのである。
これを創ったチョッチは凄いなあ、と、たまに感心する。(たまにやで)
マチャマチャの神秘的なコーラスによって
マタマタ不思議な彩りを添えてるのでずっと繰り返し聴いても
飽きない仕様になっている。
まさに狂喜乱舞でごわす!
うきゃきゃきゃ!
ステージは俺たちにとっては格闘家のリングのようなもの。
そしてこのアルバムを引っさげて、
2023年5月5日に高松スタジオナッシュビルで、
絶叫オフィス杯vol.53
サムライズレコ発3マンライブ
が開催されるのであった。
おーまいがー!
サムライズにとって記念すべきこのライブイベントのリングで
一緒に戦ってくれるバンドを紹介!
「ものっそ叫ビ隊」というゴギーも所属するバンドのベーシスト
Bルーズがメンバーで、ドラムはライブハウスtoonice店主の井川氏、
鬼ごろしのキッツアンボーカル、キャバレーのクニオ君がギターという
強者揃いのロックバンド、「人間モドキ」。
俺は何回もこの人間モドキを観ているが、
パワー溢れる自由自在なロックテイストと、
覚えやすいキャッチーなリフに毎回熱くなってしまう!!
「スパルタンX」今回はやってくれるかな??
そして大阪から、今回のサムライズの1stアルバムの
レコーディングエンジニアを、
数々の無理難題にもイヤな顔ひとつせずに引き受けてくれた
「ものっそ叫ビ隊」のたんこ氏率いる
「サソリワン・ボス」が登場。
ジョガー&ケンちゃんのノリノリビートに乗せる
たんこの変幻自在のギターが唸る!
紅一点、鍵盤の妖精タマちゃんもツナギを着て叫ぶ!!
至福の浪速ロックショーを展開すること間違いなし!
我々「SomeRise」も負けてはいられないのであった。
と、まあ、何とも今から楽しみなイベントなんやけど、
当日は出来たてのホヤホヤ、激アツのファーストアルバム
「六道輪廻(ROCK DO RINNE)」の発売を解禁!
ココだけの話、会場でご購入の方にステッカーの特典も付いてるらしい!
(都市伝説)
これはもう、こどもの日には、こどもそっちのけで
ブラブラとナッシュビルに行くっきゃ無い!
乱舞なリングが、そこにある。
(了)