懐かしのバンドブーム
2023.6.27 MACHAMACHA
先日、サードストーンでのライブの日に、ケロちゃんに
「初めてバンド組んだのいつ?」て聞いてみた。
「ん〜、16かなぁ〜」って。
見に来てくれてた同年代のギタリストの2人も「16とか17とかかなぁ〜」って。
バンドブーム全盛期の世代である😊あっちに向いてもこっちに向いても楽器を背負った若者に遭遇する、そんな時代。
そういう私も16歳でプリプリのコピーバンドでキーボードを弾いていた😊。
キーボード弾きながら歌いながら踊るもんだから「お前が歌えや」状態🤣🤣
そして、私はボーカリストへと転身するのである。
憧れはNOKKO。あのシャープな突き抜ける高音と縦横無尽に舞台を走り回るスタイルは私の目指す所となった(笑)。
その頃の思い出をひとつ紹介😊
その頃はね、いっぱい色んなコンテストがあったんですよ。バンドの。
ティーンズとかポップコンとかたいこバンとか。
それに出よう、となったわけです。
高松オリーブホールで行われた高校生対抗バンド合戦(いわゆる、たいこバン)に出場。歌うはRaspberryDream。高校生なりに精一杯オシャレ?をして、高校生なりに知らない化粧をして満を持して臨んだ大会で、スポンサーであったCalbeeから「カルビー賞」をもらったのです😊
副賞は一年分のカール!! なんてバブリーなんだ!!
(まさかその30年後に東日本でカールが販売終了となるとは😅😅)
今でもその時の写真はあったとは思うけど、あまりに化粧が化け物すぎて吹き出してしまうくらい面白いから誰にも見せられないのです(笑)
2023.6.20
SOME RISEの曲は、全てchocchi父さんが生み出してるんだけど、
chocchi父さんがどう思って作ったのではなく、
いまちゃんがどう感じているかを書くシリーズ。
記念すべき1回目は、 「そうゆうのが好き」
ROCK DO RINNE の6曲目に収録されている。
ギター、ベース、キーボード。
3つの音色がそれぞれ奏でるリフがみそ。聞いてみそ。
疾走感溢れるロックナンバーに仕上がっています。
ところどころに溢れる、
〇ーリングス〇ーンズへのオマージュ。
〇トーンズ好きのいまちゃんにはたまらんのん。
ほんま、そーゆんが好きやわぁ。
「週末の夜は愛憎ダイニング」?
「開いた口からロックンロール」??
「流し込む喉ぼとけ 愛してる」???
「狂いたいならハイボールに蜜や毒や盛っチャイナ」????
うーん。聴けば聴くほど意味がわからんけど、
かっこええのよん。ほんま、そーゆんが好き。
曲のクライマックスには「スキスキ」連呼するんだけど、
それに反応しチャッテ、、
俺の方が好きやし。
お前のこと。俺の方が愛してるし。
ってなる人はいまちゃんと同じでヤバイやつ確定。
そーゆんが好き。
国分寺poppy star で出演させていただきました!!
我らSomeRiseはトップバッター。
予想以上のお客様で主催者である角森さんの凄さはもとより対バンの皆さんの凄さを実感…。
我らは新曲2曲を含め5曲を披露させていただきました♪
回数を重ねるとやっぱグルーヴが出てくるし皆んなの呼吸がなんとなくわかるようになって来た気がします!
対バンして下さった
⚫︎◯◯バンド
⚫︎Soul痛Soul
⚫︎DESEAT ROSE
の皆さん、お越しくださったお客様、スタッフの皆様ありがとうございました♪
次回は6月18日(日)
志度バードランドさんでライブです!!
久しぶりの曲もあるので皆さん是非是非〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日 (2010年2月11日) のことである。
PCが壊れてしまったので購入したPCショップに行ったのだ。
修理依頼カウンターのメガネを掛けた男性スタッフに藁をも掴む思いでSOSを求めた。
もう5年程前の購入の為、保証期限はとっくに過ぎていたので修理費用が掛かるのも仕方ない。
仕方がないのだが、、、
やはり何にせよ「モノ」が壊れると不安よりもイラっとしてしまう。
直るか否かの即答を求めたいが、こっちの都合ばかりは押し付けられないよな。
しかしだ!
修理を依頼する側の心理とは不安感と焦燥感でSOSを求めているのだから、そんな客の気持ちを修理カウンターのスタッフには汲み取って頂きたいわけでー、
ただでさえ専門用語を並べられただけで理解に苦しむやんか!わーれー!
てかヨ?
その男、
背が高いので上から見下す視線がまあまあしゃくでよ。
メガネレンズ奥の目の下に滴る汗がよ。。
更にヨ?
その男、
下の前歯が4本抜けていて
サシスセソがシャシシュシェショの発音で
タ行までも怪しい事から、どことなく流暢な日本語を喋る外国人をも髣髴としていた。
しかもヨ?
その男、
喋る度に息が臭い。
途轍もなく臭い。
とてっちゃんなのだ。
呼、ky吸、、、で・き・n・;・・なй、仝!、!死ぬる!!!
恐らく自分の口臭を自覚出来ていないのだろうな。
ならせめて店側も配慮してやれよ。
修理カウンターに彼は適材適所ではない。裏で作業させてあげろ。
実はですね、皆様。
今回そういったキッカケからヒントを得ましてー、自分の口臭をちょっと気にしてみようかな?
って方々をターゲットにした商品を開発してみました。
困った時にこそヒントが生まれるとはまさにこの事ですよ、皆様。
ざっくり商品名は
「マイク内蔵スピーカー付き 口臭セルフチェックプロテクター2010」
なのですが、
ちょいと長いからここはキャッチーにしました。
その名も、
「息嗅いでミローン」800円税込
パフォパフォ!!♪ てか安くね!?
お待たせしました。それでは早速、機能説明をします。
①呼吸管。 口腔側の弁が開いて酸素を吸入します。息を吐く際は二酸化炭素内の含有臭をフィルターでしっかりキャッチ!
②マイクが内側に設置されています。手元のボタンで男性、女性、スピード&ボリューム調節、リバーブやひずみ系、必要に応じてオクターバー、ハーモナイザー等のエフェクト機能もありますし、言語変換、物まね変換、カラオケが出来るスグレモノです。
③メガネです。(近眼、老眼、乱視、ダテ、サングラス他 レンズ別売1000円)
フチは某有名音響メーカとの共同開発によるスピーカーとなっており、全く雑音のない高性能な音が楽しめます。
④自分の口臭を鼻に吸引することにより他人にご迷惑を掛けることなくセルフでチェックが出来るあんしん機能。
液晶表示板(別売500円税込み)をつないで臭度採点も楽しめます。(ドラムロール音あり)
平成22年6月30日までの購入で専用ストラップをプレゼント!
現代を生き抜く人間にとって一番大切なのは「エチケットに対する自覚」です。
只今電話窓口のスタッフを増員してお待ちしております。早い者勝ち。